24時間換気システムの排気ファン(換気扇)を交換してみた。【VF-H08E1】【VF-H08E2S】【VF-H08E2/80S】

ブィィーンって耳障りな音がするようになった24時間換気システムの排気ファン(換気扇)。
寝室でも聞こえるくらいやかましいっ!😖
もう13年も稼働を続けてきたので、ヘタってしまったご様子。
長い間、よく働いてくれました
もう定年退職です

MAXかぁ、、、
恋するヴェルファーレダンスだな

どうも原因はモーター軸受のベアリングが傷んでいるせいだと感じるわ。
モーターの軸を手で回すと、若干の抵抗を感じるんだよなぁ。😰

長い間、24時間四六時中ぐるぐると回り続けてきたから、こうなるのも仕方ないか。

さてこのマックス(MAX)製の排気ファン【VF-H08E1】をググると、現在は既に生産終了になっている。
後継のモデルはというと、本体にオンオフのスイッチが付いた【VF-H08E2S】が候補になるので、これをネットで注文することにしました。

届いた【VF-H08E2S】はこちら。
中身は排気ファン本体、取説、取付け用ネジの構成になっている。
何故か最後の「S」が朱色で強調されている

箱の中身はこの3点

標準使用期間は15年なのか

作業を開始するにあたり、換気システムの電気ブレーカーを落とさないとね。
【VF-H08E1】にはオフにするスイッチが無いし、取り外した後は電線むき出しになって危ないからさ。
ブレーカーで通電をオフ

ファンの回転が完全に停まったところで取り外しにかかりましょう。
先ずは本体の下面にあるポッチを押して、前面パネルを取ります。
この爪状のボタンをポチっと

パネルが取れて、よく見える

本体四隅にあるネジを外そうとしたら、ネジ3本でしか留まってない事に気がついた。😨
ホコリっぽい回転翼を先に外してから
四隅をよく見たら、、右上のネジがねーよっ!

電気屋さん、ちゃんと仕事しなきゃダメじゃんかよっ👿

本体はこの木ネジで壁にくっついてるだけです。
ネジを外して本体を引っこ抜きます。
そして裏側を見たら、、、
電気屋が手を抜いたから、
外すネジは3箇所だよ💢

うへっ、すげー汚ねぇ

凄まじい汚れ具合ッ!😱
ビビるぐらいホコリが溜まってるぅぅぅ~

これは汚くて閲覧注意ですわ。💀

電源線はこのPUSHと書いてあるボタンをマイナスドライバー等で押しながら抜きます。
それにしてもすげー汚ねぇ

このボタンをマイナスドライバーでグイッと押す

本体が分離できました。
ダクト内も強烈💀
こんなにもホコリが溜まるんだな

取付作業を行う前にダクト内に溜まっている凄まじい量のホコリを掃除機で吸い出さないと、、、
ダクト内の掃除が済んだら、購入した新しい【VF-H08E2S】に電源線を差し込む。
差し込む時はPUSHボタンは押さなくて平気だよ。
電源線の芯線が見えなくなるところまでしっかりとぶっ刺す。
電源線は差し込むだけでOK

これ以上入らないってところまで
グサッとやってくれ!

そしたら元通りダクトに排気ファンを押し込んで、ネジで壁面に固定すれば完了!
今度はちゃんと4箇所ネジで留めたぞ

動作音、静かだわ~
後継モデルはカバーのスリットが荒目だね

はぁ~
これで一先ず夜も静かになって、眠れるようになったわ。

(2022年5月追記)
【VF-H08E2S】の大風量タイプである【VF-H08E2/80S】が販売されていることが判明。
仕様の違いについては以下を参照。
製品形状(製品寸法)は全く同じですが、作動時音量と消費電力は【VF-H08E2/80S】のほうが大きくなるので、選ぶ際は注意してくださいね。

通常タイプの【VF-H08E2S】

大風量タイプの【VF-H08E2/80S

(2022年7月追記)
2階トイレの排気ファンを大風量タイプの【VF-H08E2/80S】に交換してみました。
交換の記事をアップしましたので、参考にしてみてください。
 
>

コメント

  1. 自分の家も脱衣場に同じタイプの物が付いており、時折動かなくなったので交換しようとググったら、こちらを見つけ参考にさせて貰いました。

    ありがとうございました

    返信削除
    返信
    1. この記事がお役に立てたようで嬉しいです。(^^)
      これからも参考になるような記事をアップしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
      コメントをいただき、ありがとうございました。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Wiiがディスクを読み込まないんですけど、、、【レンズ清掃】【ピックアップレンズ調整】【修理】【分解】

Switch版WRCジェネレーションズはコントローラー設定を変えて楽しもう!【アナログスティック】【セッティング】【スイッチ】

バイクカバーの風対策にはコレ! 【ダイソー ゴムひも】【ゴムバンド】【ゴムロープ】