わらびのあく抜き

わらびをもらったので、あく抜きをしまっす。


先ずはお外の水道でよ~く洗います。
小さな枯草とか混じっちゃっているから、ちゃんと洗い流しておかないと食っちゃうからねぇ~



台所でももう一度洗って、ザルにあげておきます。

根本は少し切っちゃっておこう。

あく抜きにはコレ。
重曹です。
タンサンとも呼ばれているね。
炭酸水素ナトリウムを略してタンサン!
業務スーパーで買ってきました。

これと水とクエン酸で炭酸水になるってウキペディア先生がおっしゃってたよ。

鍋でグラグラとお湯を沸かします。
そこへ先程の重曹を投入!
分量は1リットルあたり小さじ1杯(5g)です。
今回は3リットルの湯を沸かしたので、小さじ3杯(15g)投入です。
おっと!
お湯が沸騰したら、もう火は止めちゃってね。

重曹を溶かした鍋にわらびを投入。
ちゃんと全部のわらびが熱湯に浸かるようにしてね。

勘違いしちゃいかんよ。
火はもう止めちゃっていいんだからね。
煮ちゃダメだからね。
火にかけて煮たら、わらびがとろけちゃうヨ。

この浸けた状態で24時間放置します。
途中で味見しちゃダメだよ。
しっかり24時間浸さないとあくが抜けないからね。
過去に義兄が半日程度で味見して後悔してたから。😩

24時間経ったらわらびを出して、水でゆすいだらもう食べれるよ。🙆

我が家ではお醤油とわさびでいただきました。
ビールが進みます。

ブログタイトルからはちょっと脱線した記事だったわ。😅

コメント

このブログの人気の投稿

Wiiがディスクを読み込まないんですけど、、、【レンズ清掃】【ピックアップレンズ調整】【修理】【分解】

Switch版WRCジェネレーションズはコントローラー設定を変えて楽しもう!【アナログスティック】【セッティング】【スイッチ】

バイクカバーの風対策にはコレ! 【ダイソー ゴムひも】【ゴムバンド】【ゴムロープ】