低スペックグラボでも「EA SPORTS WRC」が滑らかに動くグラフィック設定【GTX 1660 SUPER】
正直、舐めていた。STEAMのシステム要件を確認し、【GTX 1660 SUPER】でもフルHDならカクつくことなく動作するだろうと思っていたが、、、
FPSは60以上出ているのに、なんか動作がカクカクしているような感じ。たまにマイクロスタッターも起こす。
この【EA SPORTS WRC】は「WRCジェネレーションズ」や「DIRT RALLY 2.0」よりも明らかに重い!
![]() |
このバタ臭いキャラも重く感じる |
「DIRT RALLY 2.0」で滑らかに流れ去るSS(スペシャルステージ)を体験した後に、【EA SPORTS WRC】でタイムアタックに挑むとゴトゴトと何か引きずるように流れていく背景に気分が萎える。
なんとかしたいっ!なんとかせねばっ!👾
でもコレだけのために新しいグラボを買いたくはないっ!だって最近のNVIDIAは価格設定が強気だから、そんなに気軽に買えないんだよっ!💢
そんな訳で試行錯誤した結果、なんとか【GTX 1660 SUPER】でもプレイに耐えられる設定を発見したので参考にしてみて欲しい。
目次
YouTube紹介の設定でも変わらんっ!
先ずはYouTubeで紹介されている【GTX 1660 SUPER】向けのグラフィック設定動画の内容を試してみたが、、、
FPSの値は少し上がったものの、カクカク感といういかゴトゴト感というか、まったくもって相変わらず滑らかというには程遠い背景の流れ方である。💢
![]() |
FPS値はそこそこ出ているのに、、、 なんでだろ~♪ |
これはFPSの値が問題ではないんじゃなかろうかと疑いを感じ始めたのだが、まだこの段階では断定できない。
謎が謎呼ぶ殺人事件で、頭の中で郷ひろみ&樹木希林が踊っているだけの未解決状態に終わる。👻
LosslessScaling導入でも変わらんっ!
当然ながらGTXシリーズのグラボはRTX4000シリーズと違って、DLSSによるフレーム生成ができない。違うだろうなぁとは思いつつ、もしかしたら強引にフレーム生成をすればそれなりに滑らかに感じるようになるのでは?と思って、STEAMにて「LosslessScaling」を追加購入し、FSPの値を2倍にまで増強したが、、、
![]() |
アヒルの強力ツール! |
FPSの値は爆上がりでも、やはりまったくもって相変わらず背景がカクカクゴトゴトと流れていく。
もちろん3倍にしたところで、シャア専用のような動きになることも一切無い。
![]() |
3倍にしても、、、 今の私には直せん!ララァ、私を導いてくれ |
ここで確信を得た。
問題はFPSの値ではない。👺
「真実はいつも一つ!」って、正解をババーンっと発表したいところだが、迷探偵コンナンである俺にはやはり困難。💀
もう諦めて素直に「WRCジェネレーションズ」か「DIRT RALLY 2.0」に戻って落ち着くかと思ったが、往生際が悪い俺。
もう少しもがいてみることにする。
このグラフィック設定ならイケる!
【EA SPORTS WRC】のグラフィック設定を何度もいじって、トライ&ゴーを繰り返した。
![]() |
何度も何度も何度も いじくり回した設定メニュー👹 |
チャットGPTを相手に何度もしつこくトライ&ゴーの結果を伝えつつ討論をして、そして、、、
やっと【GTX 1660 SUPER】でもなんとか耐えられる滑らかさを実現できるグラフィック設定に辿り着いた。
以下がその設定になる。
先ずは「BASIC GRAPHICS SETTING」から。
![]() |
基本設定なだけに ここの項目の影響はデカい! |
もちろん「Resolution」はフルHD(1920×1080)での話。低スペックグラボなので。
この中で特に影響が大きいのが「Display Mode」の設定だ。この設定を「Fullscreen」にする事。
Borderlessの設定をつい選びがちだが、Windowモードと同様な負荷がかかるため、ここは「Fullscreen」一択とすべき。
続いて「ADVANCED GRAPHIC SETTINGS」の制定だ。
![]() |
欲張らずにMediumを中心 とした設定 |
![]() |
高度な設定だけに、項目がたくさんある |
ここで特に重要なのは「Car Reflections」の項目。かなり負荷がかかる項目なので、躊躇せずに「Ultra Low」にする事。
重要項目を2つあげてみたが、他の項目も画像を参考に同じように設定して試して欲しい。
この設定にしても、たま~にマイクロスタッターが発生する。それでもかなり頻度は減ったので、レース中に萎えるようなことは無くなった。
![]() |
だいぶマシになってきた!👯 |
![]() |
いいぞいいぞ! 気分はコリン・マクレーになってきた |
もちろんこれは【GTX 1660 SUPER】を搭載する私のPC環境での話であって、他の低スペックグラボを搭載するPC環境でも通用するかどうかは未知ではあるのだが、私と同じように【EA SPORTS WRC】を買ったはいいが、スペック不足でカクカクゴトゴトしてイライラしているようであればこの設定を試してみていただきたい。
しかしながら、、、同じコードマスターズさん開発の「DIRT RALLY 2.0」は発売からだいぶ経っているにもかかわらずグラフィックも美しくて動きも車の挙動も滑らかなので、一番完成されたラリーゲームなんだなぁと感じてしまった。
実在のコース&新型のラリー1車両をドライブしたいとなると、【EA SPORTS WRC】を選択するしかないのだが、ゲームの出来は「DIRT RALLY 2.0」のほうが上だと感じてしまった。
コメント
コメントを投稿